マネージャー夫婦のおうちマネジメント

共働き夫婦の暮らしが豊かになるメディア

【〆切直近】マイナポイントで夫婦の食費14,000円がタダになる!

毎月の固定費で、食費がタダに
なったら嬉しいですよね。

実は、マイナンバーさえあれば、
1時間もかからず1.4万円貰える
キャンペーンがあるんです!

2021/3/31までのキャンペーン
なので、早めに申し込みしましょう。

申込上限に達したら、期間内でも
キャンペーンは終了するみたいなので、
注意が必要です。

マイナンバーがない人も、今後の行政手続きでは必須になりそうなので、今のうちにゲットして損はないと思います!

マイナポイントとは

マイナンバーカードと連携させた
キャッシュレス決済サービスで、

チャージ or 決済

をすると利用金額の25%が
ポイントで還元されるという
超お得なキャンペーンです。

マイナンバーとキャッシュレス決済
の活用を広げるために、
国がお金をばら撒いています(笑)

ある程度普及してしまうと、
こういったキャンペーンは
なくなってしまいます。

少し面倒くさいかもしれないけど、
お得なうちにやっちゃいましょう!

納税した分を回収しましょう!

そもそもマイナンバーの作り方を
知りたいという方は、
こちらの動画が分かりやすいです。

www.youtube.com

マイナポイントの申込方法は、 こちらの動画が良さそうです。

www.youtube.com

WAON連携がベストでした

マイナポイントの申込時に、
どのキャッシュレス決済サービスと
連携するかを決める必要があります。

マイナポイントの制度自体で5000円分の還元があります。

サービスごとにボーナスポイントがあるから比較検討が必要です。

色々と比較した結果、

イオンカード/WAON
と連携することに決めました。

以下、その理由を書いていきます。

WAONはポイント還元率が高い

上乗せポイントの
比較表を作ってみました。

2020/12/28時点なので、 最新の情報は各事業者のHPで
確認してみてください。

決済名称 上乗せ 期限
イオンカード 2,000ポイント 2021年3月31日
WAON 2,000ポイント 2021年3月31日
ゆうちょPay 1,500ポイント 2021年3月31日
d払い 1,000ポイント 2021年3月31日
楽天pay 2000万ポイント山分け 2020年12月31日
au PAY 1,000ポイント 2021年3月31日
Suica 1,000ポイント 2021年3月31日

この表を見ると明らかですが、
イオンカード、WAON
ダントツで還元率が高いです。

夫婦2人の場合、チャージするだけで
14,000円分のポイントが付与されます。
(通常ポイント5000円+上乗せ2000円)

WAONなら、浪費をしない

ポイント還元のキャンペーンでは、
お得感に釣られて無駄な買い物を
してしまうことがあります。

人間の心理を上手く突いてくる・・・

ポイント還元を狙うために、
余計な買い物をしてしまっては、
本末転倒です。

我が家では、食材の買い物を
イオンすることが多いため、
全て食費に充てました。

WAONは、絶対使う

普段使用しないキャッシュレスサービス
と連携してしまうと、

 ・ポイントが貯まらない
 ・ポイントの用途がない

といった問題を抱えてしまいます。

ポイント上限を獲得すると、
27,000円分(チャージ+還元分)
のポイントが手に入るので、
用途を予め考えておく必要があります。
※夫婦2人だと54,000円分です。

マイナポイントの注意点

まず言っておきたいのが、
ポイント還元を上限まで受けるためには、
20,000円分のチャージが必要になります。

夫婦2人分だと、40,000円の出費が
一括で必要なので、注意しましょう。

家計管理している方は、事前に予算取りしておくといいかも

あとは、キャンペーン情報は
逐次チェックしましょう。

申込後は、キャンセルができません。

「キャンペーンが終了してた・・・」
と悲しい思いをしないよう。

ポイント受け取りの流れ

マイナンバー発行

②マイナポイント申込
 └キャッシュレスサービスでWAONを選択

③店頭で普通にチャージ

イオン銀行ATMや、WAONステーションで受け取り
 ※チャージした月の翌月28日以降に受け取り可

詳細は公式HPをご確認ください。
https://www.waon.net/mynapoint/benefit/

締め

マイナポイントという
言葉は知っているけど、
まだ動けていないという方は、
2021年すぐに登録しましょう!

労力とリターンを比較するとコスパ抜群です。

1ヶ月の食費をカバーできるね

イオンで買い物が多い人は、
マイナポイントの連携先には
WAONがオススメです!

固定費(食費)を抑えることが できるからです。

以上

お疲れ様でした。

【大掃除】鬼滅の刃と年末そうじ!PayPayで40%還元も!

おうちが鬼(汚れ)の
根城になっていませんか?

私たちの家には、上弦級の鬼が棲んでいます。

ズボラな私たちですが、
とあるキャンペーンを見て、
大掃除を完遂しました!

そのキャンペーンとは、

 花王 × 鬼滅の刃 で楽しく、
 花王 × PayPay でお得に、

大掃除ができるキャンペーンです。

大掃除のタイミングを逃したら
ちゃんと掃除する機会がなくなるかもしれません。

そうならないよう、
全集中で取り組みましょう!

花王製品がPayPayで40%還元!

期間限定(〜12/31)ですが、
PayPayと花王がコラボで
キャンペーンをやってます!

これから大掃除を始めようという方は、
是非活用してみてください!

掃除道具をお得にゲット

まずは道具を揃えます。

店頭であたふたしないよう、
買い物リストを作っておくと
いいかもしれません。

ちなみに我が家では、
以下を準備しました。

製品 メモ
トイレクイックル 40%OFFだけど、100均の方がコスパ
トイレスタンプ 対象外(ジョンソン×2)
トイレ用洗剤 イオンで購入
クイックルワイパー 40%OFFだけど、100均の方がコスパ
強力カビハイター 40%OFFでゲット
強力カビハイター排水口スッキリ 40%OFFでゲット
バスマジックリン 40%OFFでゲット
防カビもくもく 対象外(LION製品)
アルコール除菌スプレー
キッチン泡ハイター 40%OFFでゲット
マジックリンハンディースプレー 40%OFFでゲット
激おちくん 100均で購入

PayPayで支払いをすれば、
花王製品が40%OFFで買えるという、
超お得なキャンペーンを利用しました。

f:id:ww_note:20201223215518p:plain

▼キャンペーン情報
paypay.ne.jp

実はこのキャンペーンは
以前もやっていて、
その時は日用品を買い溜めしました。

※注意
・40%還元の受取は2ヶ月後です。
・受取まで音沙汰なしなので、
 「詐欺られた?」と思いました。
・でも、忘れた頃にちゃんと精算されます。

余計なものは買わない

40%OFFという言葉に
のせられて、必要のないものを
買ったら意味がありません。

注意しましょう。

あと、忘れがちなのが、
元値が高い製品を買うと、
むしろ損することもあります。

(例)
 A:1000円の製品を40%OFFで購入
  →600円

 B:500円の製品

100均のコスパには敵わない

こちらも注意しましょう。

少し話が長くなりましたが、
次から、お掃除やっていきます。

大掃除で鬼滅グッズをゲット!

花王と鬼滅がコラボしています。

掃除箇所ごとに掃除方法を
わかりやすく、解説してくれています。

www.kao.co.jp

オリジナルグッズが貰える!

【トイレ】いきなり主役の炭治郎

キャンペーンページでは、
トイレ掃除に関して、
3箇所が紹介されています。

■掃除箇所
・便座
・床
・ドアノブ

■必要な物
・トイレクリーナー(クイックル
クイックルワイパー
・トイレ用洗剤
・トイレスタンプ
f:id:ww_note:20201223220726j:plain

では、やっていきましょう。

クイックルワイパーで床を掃除
トイレの裏側とか、付け根の部分とかの汚れを
拭き拭きします。 f:id:ww_note:20201223220531p:plain

②トイレクリーナーで便座を掃除
表も裏も念入りに。
特に裏側は汚い・・・
(写真なし)

③トイレスタンプを押して終わり!
流すたびに自動で掃除してくれるので、
重宝しています。 f:id:ww_note:20201224230438p:plain

【お風呂】水回りは安定の義勇

お風呂掃除も3箇所が紹介されていました。

※換気扇カバーの汚れも気になったので、
4箇所を掃除しました。

■掃除箇所
・壁やドア
・浴槽
・排水溝
・換気扇カバー

■必要な物 ・強力カビハイター
・強力カビハイター 排水口スッキリ
バスマジックリン
・防カビもくもく

スタート!

①三角コーナーのカビ取り
ヌメヌメを取っていきましょう。
吹きかけて5分間放置します。 f:id:ww_note:20201223222659j:plain

②壁はマジックリンで拭き掃除
満遍なく吹きかけて、
こすって汚れを落とします。 f:id:ww_note:20201224201724p:plain

③排水溝もスッキリお掃除
粉を周りにまぶして、
お湯をかけるだけ・・・

モクモクと泡が立って、
見てて気持ちがいいです。 f:id:ww_note:20201223222905j:plain

④最後にカビ予防をしておしまい。
主に黒カビ対策です。
煙で浴室にいる原因菌をまるごと
除菌してくれます。 f:id:ww_note:20201223222945j:plain

【リビング】一閃拭き掃除!善逸

リビングの掃除も大きく分けて3つ。

■掃除箇所
・床(フローリング)
・家具
・家電

■必要な物
クイックルワイパー
・アルコール除菌スプレー


キャンペーンページでは、
マイペット等の製品も
紹介されていました。

でも、我が家では購入していません。

アルコール除菌で十分と勝手に判断しました。(笑)

テレビ台、テーブル、冷蔵庫
レンジ、トースターを
アルコールスプレーで拭き掃除しました。

床はクイックルワイパーで、
拭きました。

紹介が雑(笑)

特別なことやっていないので・・・(許して)

【キッチン】ガンコ汚れは伊之助

キッチンの掃除は、気が重たいですよね。
ただ、その分達成感は半端ないです。

頑張っていきましょう。

■掃除箇所
・まな板
・シンク
・コンロ
・換気扇

■必要な物
・キッチン泡ハイター
・マジックリンハンディースプレー

①キッチンハイターで漂白
まな板やシンクをハイターでキレイにします。 f:id:ww_note:20201224220438j:plain

②油汚れの強いコンロは、マジックリン
マジックリンをしっかり吹きかけて
60秒待ちます。

油汚れが浮いてくるので、 サラッと拭くだけでOK! f:id:ww_note:20201223224305j:plain

③五徳はマジックリン浸し
汚れがひどいので、浸します。 f:id:ww_note:20201223224243j:plain

④換気扇のフタも洗浄
こちらも満遍なく吹きかけます。 f:id:ww_note:20201223224342j:plain

【定番】万能の立ち回り。しのぶ

普段掃除をしないところも
やっていきましょう。

■掃除箇所
・窓、網戸
・照明
・玄関

■必要な物
クイックルワイパー
・激おちくん

キャンペーンページでは、
クイックルホームリセットや
ガラスマジックリンなどが
紹介されています。

汚れがひどくなかったので、水拭きで十分でした。

①網戸は激おちくんが効く
よく濡らした状態で、
上から拭いていきます。

汚いので見せられませんが、
真っ黒になります。 f:id:ww_note:20201224222012j:plain

②窓や照明は拭き掃除
少し濡れたタオルで埃を
取っていきます。

③サッシの汚れも激おちくんが効く
普段から気になっていたサッシも、
激おちくんで擦ればキレイになります。 f:id:ww_note:20201223224430j:plain

締め

大掃除って、面倒くさくて
腰が重たいですよね。

そんな時にモチベーションとなる
キャンペーンがあって、
とても助かりました。

家事が楽しく、お得になる
色んなコラボを毎年やってくれたら・・・

何卒よろしくお願いいたします。

では、お疲れ様でした。

末っ子男子に伝えたい。付き合うなら長女の皆様が最高な理由

人は生まれ順によって、
ある程度、性格が決まるそうです。

なぜなら、価値観が形成される幼少期に
一番近くの人間関係である兄弟姉妹
から大きな影響を受けるからです。

今回は全国の末っ子男子に、
長女の御方々と付き合う魅力を
お届けできればと思います。

何か企んでるの?悪いことした?

素直な気持ちを伝えているだけです。(後でアイス買ってもらおう)

プロフィール

・2人とも26歳。同い年です。

・妻は2人姉妹の姉です。
責任感の塊」みたいな人です。

・夫は2人兄弟の弟です。
自由人」です。

・5年の交際を経て結婚しました。
 現在、結婚2年目です。

末っ子と長女の特徴

ググってみると、兄弟姉妹の構成による
性格診断が色々とでてきます。

長女と末っ子については、
以下のようなことが言われています。

  末っ子 長女
責任感 ない(誰かがやってくれる) ありすぎる
計画性 ない(自由を愛している) 無いと気が済まない
面倒見 ない(先輩は好き) 凄くいい
世渡り 上手 上手くはない

一般論とは言いつつも、
結構当てはまっています(笑)

なんか、悲しくなる。(全然なってない)

なんか、損した気分になる。(本当になっている)

末っ子と長女の相性

断言します。凄くいいです。

妻目線では、わかりませんが、
末っ子にとっては、長女の妻は
控えめに言って最高です。

たまに、一方的かつ理不尽な(小声) ことはあるけど、
それ以外は文句がありません。

特に感謝していることが3つあります。

物事への向き合い方が中和される

責任感がなさすぎるのは
良くないと思っています。

本当に思ってる?

うん。

私生活や仕事で、自分が
少し適当になっている時は、

一生懸命頑張っている妻の姿を見て、
自分の考えを改めることができます。

責任感がない夫には、
「もう少し頑張ろう!」

責任感がありすぎる妻には、
「頑張りすぎなくていいんだよ」

と言い合える関係が理想です。

デートの行先を考えてくれる

これに関しては、

長女というより、
私の妻が特殊かもしれません。

末っ子というより、
私がダメダメなだけかもしれません。

休日前になると、スマホ片手に
黙々と調査がはじまります。

調査の結果、
行きたいところや、やりたいこと
を教えてくれます。


【プチ宣伝】
「東海エリアのデートスポットを知り尽くす夫婦」
と銘打ってインスタグラムで
夫婦の過ごし方を発信しています。

https://www.instagram.com/uchimane_holiday/


話を戻します。

共有カレンダーを使用しているのですが、
アプリ上に自動で予定が登録されていきます。

私はというと、、、
運転車としての務めを果たします。

甘えることができる

自分で言うのも気持ち悪いですが、
末っ子の95%が”かまちょ”です。

長女の方々なら、寛大な心で
面倒を見てくれます。

従順な人がタイプです。

たまに甘えんぼな妻も 可愛いです。

おい。

結婚すると相性が悪くなる?らしい

カップルとしての相性は抜群な「末っ子×長女」ですが、
夫婦になると状況が変わるそうです。

というのも、様々なライフイベントで
価値観の相違が出てくるからとのこと。

ライフイベントといえば、、、

 ・結婚式
 ・マイホーム
 ・子育て
 ・親の介護

しっかりと考える必要のある
大きな決断ばかりですね。

ただ、これらに関しては、
兄弟姉妹というより、個人レベルで
千差万別の考え方がありそうです。

ドライな言い方ですが、
夫婦といっても
自分とは全く別の人です。

そんなふたりが理解し合うには、
話し合うしかありません。

私たちが7年も喧嘩なく続いているのは、
要所要所で価値観を伝え合い、
相手を理解し合っているからかもしれません。

たまには良いこと言うじゃん。

アイス買って。

以上

それでは、お疲れ様でした。

【共働きの家計管理】共有口座と個人口座を両立したい人にオススメの運用術

我が家では、口座(財布)を、
家族用と個人用で分けています。

そうすることで、

家族のお金を管理しながら、
個人のお金も互いに干渉せず、
自由に使えるようになりました。

本記事では、我が家の
運用ルールと便利アプリを
紹介したいと思います。

個人の自由を尊重しながらも、
ちゃんと家計管理もしていきたい!
という方の参考になれば嬉しいです。

支払分担のルールを決める

家族と個人で財布を分ける場合は、
清算のルールを決めることが重要です。

些細なモヤモヤでも、チリツモです。

支払いの分担は曖昧にせずに、
ちゃんと認識を合わせましょう。

ちなみに我が家では、
以下のような清算ルールです。

f:id:ww_note:20201212201926p:plain

今のところ、不満はありません。

共有口座をつくる

我が家では住信SBIネット銀行
(以下、SBI)を選びました。

理由は5つあります。

 ・金利が高い(0.01%)
 ・ATM手数料が無料
 ・他行への振込手数料が無料
 ・目的別の口座を5つまで作れる
 ・投資口座(SBI証券)としても有能

個人口座は、夫婦共にメガバンクです。

給与振込口座が会社規定なので、
変更ができませんでした。

ネットバンクの方が便利だから変更したい・・・

クレジットカードは、
お互いの個人口座に紐つけており、
普段の支払いには全て
個人カードを使っています。

f:id:ww_note:20201212214716p:plain

ちなみに、2人とも楽天カードを使用してます。
ポイントがザクザク貯まるのが理由です。

ポイントは支払った人の懐に…😎

家計管理の仕組をつくる

いつ、誰が、清算作業をおこなうかを決めます。

我が家では、毎月月初に夫がやっています。
具体的な流れは以下の通りです。
月初のルーティン作業です。

共有口座に定額振込

まずは、家に納税します。

f:id:ww_note:20201212214722p:plain

SBIには、定額自動入金の仕組みがあり、
指定口座からSBI口座に自動で入金されます。

手数料無料です。

SBIの契約主しかできないので、
もう一人は手動で振込をおこなっています。

いつかネットバンクに変えて自動化したい。

貯金用口座に振替

次に貯金です。

f:id:ww_note:20201212215923p:plain

将来の支出に備えて、
代表口座から貯金口座に
毎月一定額を積立てています。

振込後に貯金をするので、
確実に貯めることができます。

個人口座に清算額を振込

最後に、先月分の清算をします。

f:id:ww_note:20201212214725p:plain



個人が支払った金額を集計し、
その額を個人口座に振込みます。

もし収支がマイナスになったら、
貯金には手を付けず、お互いの財布から
出し合います。痛み分けです。

以前は、共有口座への振込額と、
共有口座からの振込額を差し引きして
入出金の作業をしていました。

でも、それだと履歴が分かりにくくなるので、
敢えて2段回に分けて作業をしています。

家計簿アプリで家計管理を効率化する

我が家では、家計管理のアプリとして
「Osidori」を愛用しています。

選んだ理由を書くと長文になるので、
別の記事でまとめようと思います。

簡潔に表現すると、

「夫婦のお金管理」と「個人のお金管理」が両立できる

私たちにベストマッチなアプリだったからです。

「Osidori」を使った家計管理の流れを紹介します。

支払時

・現金やプリペイド系での支払い
 →基本は、その場でOsidoriに入力しています。
  レシート等で記録は残るけど、処理済/未処理
  がわからなくなることがあるからです。

・クレジットカードでの支払い
 →Osidoriに自動登録されるので、
  特になにもしません。

清算

清算前に個人画面から家族画面に移動
清算対象の支払いをワンタッチで
振り分けることができます。
f:id:ww_note:20201212222156p:plain

・家族画面でそれぞれの支払総額を確認
f:id:ww_note:20201212222228p:plain

・SBIから、それぞれの口座に振込

レシートを貯めて、スプレッドで集計して、、、
といった大変な作業から開放されます。

毎月の作業が億劫でした・・・

でも、「Osidori」を導入によって、
1、2分で終わる作業になりました。

開発者の方、本当に素晴らしいアプリを
ありがとうございます。

締め

家族用と個人用でお金の管理を
分けたいという要件のもと、
辿り着いた運用方法をご紹介しました。

口座が複数あると、管理が複雑になります。

我が家では運用ルールを考え、
ネットバンクや家計簿アプリなどの
便利ツールを活用することによって
それらを解決しました。

今後、状況が変わっていって、
ベストな運用も変わっていくと思います。

夫婦ふたり、話合いながら、
お互いストレスのない仕組みを
作っていきたいと思います。

以上

では、お疲れ様でした。

めんどくさい家事の代表格、洗濯の効率化を考える。

洗濯を効率化する方法を考えてみました。
賃貸2人暮らしの夫婦です。

およその試算ですが、
効率は130%くらい高くなりました。

本記事では、洗濯を4つのプロセスに分けて
洗濯をラクする方法を考えています。

①脱いだ服をカゴに入れる
②洗濯機に入れて、回す
③洗濯物を干す
④洗濯物をしまう

各プロセスにおける、我が家の運用ルールや
便利グッズを紹介しようと思います。

①脱いだ服をカゴに入れる

洗濯物を出すときに意識してることはありますか?

ポケットに物が入ってないか確認する!

一度やらかしてるからね😡

もちろん、それも大事ですが、
大きな効率化のポイントがあります。

それは、仕分けです。

カゴに「ぽいっ」と投げ込む際に、
以下の2つをやりましょう。

・洗濯カゴを2個用意して、
 1つは××用(おしゃれ着洗い用など)に分ける
・大きめの洗濯ネットを用意して、
 小物(靴下、下着など)を分ける

言葉で見ると面倒臭いと感じるかもしれません。

でも、仕分け用の物を用意しておけば、
それに放り込むだけなので、
思ったよりラクです。

何よりも、この後のプロセスで
ありがたみを感じます。

②洗濯機に入れて、回す

①で仕分けが終わっているので、
洗濯機に「えいやっ」と投げ込むだけです。

①を怠った場合、下着やセーターなどの
洗い方に注意が必要な衣類を分けなくてはいけません。

ごちゃごちゃの状態の洗濯カゴから、
1個1個取り出しながら分けるのは大変ですよね。

洗濯槽に全部入れたら、次は、洗剤を入れます。

ここで1つ目の便利ツールが登場します。
これ知っていますか?CMで見て即買いしました。

アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤 ワンハンドプッシュ
f:id:ww_note:20201209211825j:plain

何がいいかというと、圧倒的なラクさです。

今までは3ステップだったことが、 1ステップです。
手も汚れません。(これは、私だけかな・・・)

f:id:ww_note:20201209210635p:plain

なんで今までなかったんだ・・・
と思うくらいの衝撃です。

③洗濯物を干す

まずは洗濯機から洗濯物を出します。

①で小物を洗濯ネットに入れておけば、
小物も簡単に取れます。

体を洗濯機に突っ込んで
取り出す必要もなくなります。

次は、いよいよ干す作業です。

このプロセスが一番面倒くさい
と感じていました。

そのため、小さなことでもいいので、
効率化できる方法がないかを考えていました。

そして、見つけました。

洗濯物干しの三種の神器を。

一つずつ紹介します。

平干しネット

f:id:ww_note:20201209211559j:plain
AWESOME STOREで買いました。(3COINSにもあります。)
<用途>
・セーターなどの型崩れしたくない服
・マクラ
・布製マスク
 など、干し方に悩むもの

他にも、洗濯バサミで干すのが面倒くさい・・・
洗濯バサミは空きがないけど、靴下が2セット残ってる・・・

みたいな時に、平干しネットがあれば、
ポイって置いておけるのが、地味に便利です。

頼りすぎて沢山置いてしまうと、
壊れてしまうので注意です。

ちなみに、我が家で今使っているのは3代目です。😭

パラソルハンガー

f:id:ww_note:20201209211804j:plain
ダイソーで買いました。
<用途>
・タオル
ヒートテックのシャツ

省スペースでタオル8枚を掛けれるのが凄くいい!

賃貸でベランダが狭く、スペースを気にしながら 干すのがストレスでした・・・



1枚ずつハンガーに掛けるのと比較して、
干すのも、取り込むのも簡単です。

使わない時は、傘みたいにコンパクトに
折りたためるので、収納にも困りません。

ワンタッチハンガー8連

f:id:ww_note:20201209211746j:plain
Francfrancで買いました。
<用途>
・服

省スペースで8枚服を掛けれるのが凄くいい!

縦向きに干せるので、効果絶大です。

干す時は、ハンガーを服の中を通す必要がなく、
取り込む時もワンタッチで外せるので凄くラクです。

首元が伸びる問題も解決しました!

以上、洗濯干しの三種の神器でした。

開発者には感謝しかないです。

ありがとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

④洗濯物をしまう

我が家では、効率化の中でも一番効果のある、
「やめる」を選択しました。

いたしません。

基本は、部屋に取り込んだままにしています。

畳んだり、クローゼットにしまったりはしません。

必要になったら、干している状態から直接着ます。

これは許せるか許せないか
意見が分かれるとことですが、
我が家では2人とも気にしない性格でした。

結婚において、整理整頓レベルの価値観の一致は大事

締め

家事の中でも存在感が大きいものは、
優先的に仕組み便利ツールを検討するのが良いです。

洗濯はその代表格で、頻度が高く、
一回あたりの作業量も多いので、
少しの効率化が大きな差を生みます。

慣れるまでは、少し手間を感じるかもしれませんが、
慣れたら、毎回の作業が効率化されます。

二人暮らしをして2年目で行き着いた運用なので、
まだまだ改善点はあると思っています。

「もっと良い方法あるよ」という方は、
ぜひ情報共有お願いします!

コメント欄に書いていただけたら嬉しいです。

▼蛇足 ドラム式の洗濯機を導入すれば、
一番大変な干す作業がなくなるため、
もっと楽になるかもしれません。

我が家は、ドラム式洗濯機を置くスペースがなかったのと、
はじめての2人暮らしだったので買いませんでした。

いつかは導入してみたいです。

それでは、お疲れ様でした。

【直談判のススメ】社会人2年目で給与交渉。年収を1.5倍にした方法

突然ですが、今の給料に満足していますか?

ある調査によると約50%の人が、 現在の収入に不満を感じているそうです。

一方で、給与交渉をしたことがある人は
1割にも満たないそうです。

2年前まで私もそうでした。

でも、毎日の生活や将来への貯蓄に向けて給料をあげたい!
と一念発起して、上司に直談判しました。

最初は色々と考えて躊躇ったのですが、やってよかったと思っています。今後のキャリア形成でも自分の価値を意識しながら進めていくきっかけになりました。

給与交渉なんて考えたことなかったけど、収入が上がるなら、
ちゃんと考えてみたい!という方の参考になれば嬉しいです。

転職活動を始めた

転職活動は、年収UPを目指している人には
必要不可欠なアクションだと思います。

私もどの会社にするかは深く考えず、
転職サイトに登録しました。
(例)リクナビNEXTパソナキャリア、ビズリーチJAC

登録して良かったことが3つあります。

人材市場の動向を知ることができた

業界や会社の状況は、採用活動に大きく反映されます。

人材市場で働く専門家の方々は、
そういった情報に日々触れているため、
自分で細かく調べるよりも広く深い情報を教えてくれます。

とても勉強になりました。

自分の市場価値を知ることができた

面談の機会を頂き、率直に
給料をあげたい旨を伝えました。

経験やスキルをもとに、
求人市場での価値を教えてくれます。

直近で転職の予定がないことも
伝えていたのにも関わらず、
社外での評価を丁寧に説明してくれました。

感謝しかないです。

交渉を有利に進めることができた

交渉では相手に納得してもらうための
自信と根拠が必要になります。

社外での評価は、客観性があり
納得感があります。

ただし、客観的な情報を伝えることは大事ですが、
謙虚さはもっと大事だと思います。

横柄にならぬよう。

成果を出したタイミングで給料交渉をした

何事もタイミングが大事です。

適切な時期に、適切なアプローチをすることで、
交渉成功の確率があがります。

それは、成果を出したときや、
任せられる役割が増えたときです。

私の場合は、営業職だったので
以下の情報をまとめました。

 ・自分がメインで獲得した案件の利益総額
 ・役割と責任の範囲
 ・転職市場での市場価値

こういった情報が揃っているタイミングであれば、上司も、
給料UPの妥当性を社内に説明しやすいのではないか、
と考えました。

交渉が近くなると、上司の機嫌が良い時をうかがっていました。

正式な「場」を作って給料交渉をした

私は、一度失敗しました。

飲み会の席や、日常会話の中で話をしてしまい、
翌日には無かったことになっていました。

ちゃんとした場で話さなければ
意味がないことを学びました。

定期面談や、面談の仕組みがない場合は、
打合せの場を調整するのが良さそうです。

業務時間内は憚れるという場合は、
休憩時間や業務後に、正式な形で時間をとってもらえるよう
お願いしましょう。

それくらい、「場」は大事です。

場ができたら、ストレートに、

『給与を上げたいと思っています。』

と伝えます。

条件を引き出した

情報を揃えて、タイミングを見計って
直談判をしたのですが、一発でOKは出ませんでした。

しかし、そこで食い下がってはダメだと思い、
不足している条件や求めていることを聞きました。

後日それらの情報を整理して、再挑戦しました。

一発勝負ではなく、断られてからが勝負

締め

給料交渉と聞くと、「図々しい」とか
「自己中」といったイメージがあるかもしれません。

でも、綺麗事抜きで自分の人生を豊かにする手段の一つとして、
給料は大事な要素だと思っています。

そのため、自分の提供価値に見合った対価をもらうための
努力は続けていくべきだと考えています。

交渉の成否は、会社の規模、財務状況、上司、自身の成果など
色々な要素に左右されるかもしれません。

それでも、”チャンス”が来たときに、
給与UP成功の確率をあげられるよう、
準備を整えておくことが大事だと思います。

【3.5万円分の日用品無料+1万Pゲット】ふるさと納税、早くやらなきゃ損

ふるさと納税という言葉は知っているけど、
「よくわかんないし、まあいっか」
と思っている人向けの記事です。


結論から言うと、ふるさと納税
以下の条件に当てはまる人にとって、
簡単&得しかない制度です。


 - 住民税と所得税を支払っている
 - 年収が300万円以上
 - 共働き夫婦
 - 子供いない or 16歳以下
 - 面倒くさいのは嫌、でも得はしたい


ちなみに我が家では、2年前からふるさと納税を始めて、
2020年は「4.5万円」得しました。


社会人1年目は、やってなかったよね

仕事も忙しいし、お得感のイメージ付かなかったし、、、 と色々と理由をつけて放置していました。(後悔)


ふるさと納税とは?

税金を、居住地以外の自治体に納めることで、
日用品や特産物(以下、返礼品)を
自己負担2000円で買える
お得な制度です。


-図解-
名古屋市に住むAさん。毎年の納税額を10万円とします。
※計算を簡単にするために数値は適当です。


何もしなければ、毎年で10万円ずつ納税することになります。 f:id:ww_note:20201124071642p:plain


一方で、ふるさと納税を利用した場合は、下図のようになります。 f:id:ww_note:20201124073428p:plain

2年目は、前年B市に納税した5万円から自己負担額2千円を差し引いた
4.8万円が控除されるため、A市に5.2万円を納税することになります。


Aさんが支払う納税額は2年間で合計20.2万円と2千円増えていますが、
B市から5万円分の返礼品をもらえるので、
トータルで考えるとお得になります。 


ふるさと納税のやり方

大きく分けて3ステップあります。 


上限額を知る

年収によって、ふるさと納税を利用できる金額の上限が変わります。
▼シュミレーションサイトで計算してみましょう!
控除上限額かんたんシミュレーション | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]


商品を購入する

ふるさと納税の返礼品を探すサイトは幾つか種類があります。
(例)さとふる、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税etc


我が家では、楽天ふるさと納税をメインで利用しています。
ポイントがザクザク貯まるからです。


我が家では、お買い物マラソンや5倍デーに合わせて購入することで、自己負担額2000円以上のポイントを貰っています!


”メイン”と言っているのは、サイトによって掲載品の数が違っており、
楽天ふるさと納税で取扱がない商品があるためです。
取扱数では、ふるさとチョイスが1番多いです。


確定申告

ふるさと納税したよ〜という証明を国に届け出る必要があります。


「確定申告なんて、やり方わからないし面倒くさい・・・」
と思った方、大丈夫です。


確定申告が不要で、簡単に手続きができる仕組みがあります。


ワンストップ特例制度です。
利用方法は以下の3ステップです。


①商品購入時に「ワンストップ特例制度利用」にチェックを入れる
②ワンストップ特例制度申請書が届く
③申請書とマイナンバー(通知カード)と本人確認書類(免許書)を郵送


▼動画で流れをわかりやすく説明してくれています。
youtu.be


我が家のふるさと納税

考え方

ふるさと納税は、あくまで節約・節税を目的に利用しています。


そのため、カニとか高級肉といった贅沢品ではなく、
生活必需品やその他必ず購入するものを、ふるさと納税で調達しています。


得しても、必要外の買い物をしたら意味がない!


返礼品(2020年)

返礼品の種類は年によって変わります。
また、在庫も自治体ごとに変わります。


そのため、優先度の高いモノについては、早めに予約すると良いです。


我が家での2020年の返礼品は以下の通りです。

商品名 納税額 市場価格
熊本県ヒノヒカリ(米) 12kg×3ヶ月 ¥30,000 ¥10,000
熊本県ヒノヒカリ(米) 10kg ¥9,000 ¥3,500
エリエールトイレットペーパダブル 12R 6パック ¥14,000 ¥4,000
ティッシュ 150W 100袋 ¥19,000 ¥4,000
デオスタイル(洗剤) 14.85kg ¥13,000 ¥4,000
つや姫パックごはん 200g 18食 ¥10,000 ¥3,000
キリン淡麗グリーンラベル 350ml 24本 ¥11,000 ¥3,500
こだわり酒場のレモンサワー 350ml 24本 ¥15,000 ¥3,000

(注)返礼品は納税額の上限の30%までと決まっています。
   そのため市場価格よりも割高です。


3.5万円分の日用品を自己負担額2千円でゲットしました!
また、楽天セールで購入したので10%還元されて、1.2万ポイントゲットしました!


2人とも、お酒を飲むので必需品です(笑)

普段買っているものなので、必要な買い物(ということにしよう。)


締め

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


少し細かめに書いたので、「大変そう」と思った方も
いらっしゃるかもしれません。


難しいことを考えるのは嫌だという方は以下の流れだけでも、
覚えていただければと思います。


①納税額の上限をシミュレーションする
②直近で開催される楽天ポイントセールを調べる
楽天ふるさと納税で欲しい商品を買う
④返礼品が届いたら、ワンストップ特例制度の書類を返送する


1回やったら、毎年同じことをやるだけなので、
早く始めるのが吉です。


私たちも社会人1年目はやっていなかったのですが、
始めてみると、「こんなに簡単で、こんなにお得になるのか・・・」
と感動したのを覚えています。


もう少し検討したいという方は、どんな返礼品があるかだけでも
覗いてみるといいかもしれません。

【楽天市場】ふるさと納税|はじめての方でも簡単!納付先の自治体、寄付金の使い道が選べ、お礼の特産品や税金の控除もうれしい「ふるさと納税」


では、お疲れ様でした。