マネージャー夫婦のおうちマネジメント

共働き夫婦の暮らしが豊かになるメディア

めんどくさい家事の代表格、洗濯の効率化を考える。

洗濯を効率化する方法を考えてみました。
賃貸2人暮らしの夫婦です。

およその試算ですが、
効率は130%くらい高くなりました。

本記事では、洗濯を4つのプロセスに分けて
洗濯をラクする方法を考えています。

①脱いだ服をカゴに入れる
②洗濯機に入れて、回す
③洗濯物を干す
④洗濯物をしまう

各プロセスにおける、我が家の運用ルールや
便利グッズを紹介しようと思います。

①脱いだ服をカゴに入れる

洗濯物を出すときに意識してることはありますか?

ポケットに物が入ってないか確認する!

一度やらかしてるからね😡

もちろん、それも大事ですが、
大きな効率化のポイントがあります。

それは、仕分けです。

カゴに「ぽいっ」と投げ込む際に、
以下の2つをやりましょう。

・洗濯カゴを2個用意して、
 1つは××用(おしゃれ着洗い用など)に分ける
・大きめの洗濯ネットを用意して、
 小物(靴下、下着など)を分ける

言葉で見ると面倒臭いと感じるかもしれません。

でも、仕分け用の物を用意しておけば、
それに放り込むだけなので、
思ったよりラクです。

何よりも、この後のプロセスで
ありがたみを感じます。

②洗濯機に入れて、回す

①で仕分けが終わっているので、
洗濯機に「えいやっ」と投げ込むだけです。

①を怠った場合、下着やセーターなどの
洗い方に注意が必要な衣類を分けなくてはいけません。

ごちゃごちゃの状態の洗濯カゴから、
1個1個取り出しながら分けるのは大変ですよね。

洗濯槽に全部入れたら、次は、洗剤を入れます。

ここで1つ目の便利ツールが登場します。
これ知っていますか?CMで見て即買いしました。

アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤 ワンハンドプッシュ
f:id:ww_note:20201209211825j:plain

何がいいかというと、圧倒的なラクさです。

今までは3ステップだったことが、 1ステップです。
手も汚れません。(これは、私だけかな・・・)

f:id:ww_note:20201209210635p:plain

なんで今までなかったんだ・・・
と思うくらいの衝撃です。

③洗濯物を干す

まずは洗濯機から洗濯物を出します。

①で小物を洗濯ネットに入れておけば、
小物も簡単に取れます。

体を洗濯機に突っ込んで
取り出す必要もなくなります。

次は、いよいよ干す作業です。

このプロセスが一番面倒くさい
と感じていました。

そのため、小さなことでもいいので、
効率化できる方法がないかを考えていました。

そして、見つけました。

洗濯物干しの三種の神器を。

一つずつ紹介します。

平干しネット

f:id:ww_note:20201209211559j:plain
AWESOME STOREで買いました。(3COINSにもあります。)
<用途>
・セーターなどの型崩れしたくない服
・マクラ
・布製マスク
 など、干し方に悩むもの

他にも、洗濯バサミで干すのが面倒くさい・・・
洗濯バサミは空きがないけど、靴下が2セット残ってる・・・

みたいな時に、平干しネットがあれば、
ポイって置いておけるのが、地味に便利です。

頼りすぎて沢山置いてしまうと、
壊れてしまうので注意です。

ちなみに、我が家で今使っているのは3代目です。😭

パラソルハンガー

f:id:ww_note:20201209211804j:plain
ダイソーで買いました。
<用途>
・タオル
ヒートテックのシャツ

省スペースでタオル8枚を掛けれるのが凄くいい!

賃貸でベランダが狭く、スペースを気にしながら 干すのがストレスでした・・・



1枚ずつハンガーに掛けるのと比較して、
干すのも、取り込むのも簡単です。

使わない時は、傘みたいにコンパクトに
折りたためるので、収納にも困りません。

ワンタッチハンガー8連

f:id:ww_note:20201209211746j:plain
Francfrancで買いました。
<用途>
・服

省スペースで8枚服を掛けれるのが凄くいい!

縦向きに干せるので、効果絶大です。

干す時は、ハンガーを服の中を通す必要がなく、
取り込む時もワンタッチで外せるので凄くラクです。

首元が伸びる問題も解決しました!

以上、洗濯干しの三種の神器でした。

開発者には感謝しかないです。

ありがとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

④洗濯物をしまう

我が家では、効率化の中でも一番効果のある、
「やめる」を選択しました。

いたしません。

基本は、部屋に取り込んだままにしています。

畳んだり、クローゼットにしまったりはしません。

必要になったら、干している状態から直接着ます。

これは許せるか許せないか
意見が分かれるとことですが、
我が家では2人とも気にしない性格でした。

結婚において、整理整頓レベルの価値観の一致は大事

締め

家事の中でも存在感が大きいものは、
優先的に仕組み便利ツールを検討するのが良いです。

洗濯はその代表格で、頻度が高く、
一回あたりの作業量も多いので、
少しの効率化が大きな差を生みます。

慣れるまでは、少し手間を感じるかもしれませんが、
慣れたら、毎回の作業が効率化されます。

二人暮らしをして2年目で行き着いた運用なので、
まだまだ改善点はあると思っています。

「もっと良い方法あるよ」という方は、
ぜひ情報共有お願いします!

コメント欄に書いていただけたら嬉しいです。

▼蛇足 ドラム式の洗濯機を導入すれば、
一番大変な干す作業がなくなるため、
もっと楽になるかもしれません。

我が家は、ドラム式洗濯機を置くスペースがなかったのと、
はじめての2人暮らしだったので買いませんでした。

いつかは導入してみたいです。

それでは、お疲れ様でした。